【子ども食堂】10/25(土)おむすびランチ会開催のお知らせ🍙
こども食堂世話人会
【バレーボール】大会もイベントも!夏休みを満喫した子どもたち🏟️🍖
面瀬バレーボールスポーツ少年団
【野球】決勝はコールド勝ち!中央ブロック制覇🎉
利府レッドスターズ
【バレーボール】来夢くんカップ🏆 3部リーグ優勝!子どもたちの熱戦に感動✨
利府グレイトベアーズ
【サッカー】🌊夏の思い出いっぱい!Jヴィレッジで県外チームと交流⚽
館腰SSS
【子ども食堂】宿題サポート×ペンデコ体験🎨 校内カフェで過ごす夏休み🌞
虹色実行委員会 校内カフェRainbow
【食育】お腹も心も大満足!子ども食堂で広がる笑顔の輪💡
みやぎ・とめ食育Labo
【バレーボール】男女混合チームで挑戦!大槻杯3部5位の健闘🏐
【バレーボール】全員でつないだバレー!U10準優勝・U12も大きく成長✨
【サッカー】夏の思い出づくり!船岡JSC 親子BBQ&合宿!🍖
船岡JSCスポーツ少年団【宮城県】
【サッカー】サッカーも水鉄砲も真剣勝負!泉ヶ丘の夏イベント🌞
泉ヶ丘サッカースクール
【子ども食堂】笑顔と体験がつながる場所 シンフォニー花立🌼
シンフォニーダイニング
トピックスを見る
179件
こども食堂 あいさん家
個人とボランティア数人で毎月一回開催しています。 個人なので、頂ける助成金等が少なく、毎月のメニューを考えるのに苦労しています。 3年目を迎え、利用者さん達も増加してきているので、資金面、物資面でのご寄付、ご協力を是非お願いしたいです。
みさとひまわり食堂の会
当会は高齢者のボランティア活動団体です。主にひとり親家庭や生活困窮家庭の子ども達に、地域の食材を多く使った美味しい手作りの夕食を食べて欲しいと願い、みやぎ生協福祉活動助成金等を受けて、2019年4月から月1~2回の活動を続けています。コロナ禍では、お弁当と共にフードパントリーも実施しております。ご支援をどうぞよろしくお願い致します。
よりみちの会
私共「よりみちの会」では、2019年7月から毎月1回「よりみち~のんびり食堂」を開催しています。また、コロナ禍で生活が苦しくなったご家庭からの要望で2020年5月より配食・宅食も始めました。しかし、すべてボランティアで運営しており、経済的にも継続するのは大変ですので、子ども達の笑顔の為、そして子ども達が安心して楽しく成長できるよう長期的に応援する為、皆様からのご寄付を是非ともお願いいいたします。
こども食堂COCOKU~RU
地域の子どもたちが、食事を通して生活のスキルや、コミュニケーション力など成長の一助を担えればと願い2015年12月からボランティア団体として活動をしています。コロナ禍で現在は子どもたちと一緒に食事を摂ることができないためフードパントリーに取組んでいます。
みやぎこども食堂ネットワーク
宮城県のこども食堂が加入しているネットワーク団体です。 県内各所で日々こどもたちのために居場所つくりや会食、お弁当を作ってそれぞれの団体がこどもを応援する活動をしています。 現在県内43団体が加入中!今後もどんどん増えていく予定です!是非応援お願いします!
こども食堂「いわぬま・こども食堂+(プラス」です。震災時の支え合いの経験を通じて、「人とのつながり」がとても大切だということを学びました。みんながつながれる場所の提供をと、基本月1回、季節のイベントなどを行ってます。コロナ禍においては経済的に厳しいひとり親家庭への支援を行っています。緊急要請を受けたときも対応しています。微力ながら継続の意義があるとスタッフ一同頑張っています。
しおかぜホーム
経済的な理由や家庭環境などで食事ができない、居場所がないという子供たちや母親を中心に支援活動を行っています。現在は、子ども食堂中心の活動ですが子供たちが明るく未来を語れるように支援を継続していきたいと思いますので、どうか、ご寄付をお願いいたします。
2019年から子ども達の居場所作りを目的として学校の家庭科室を借りて朝ごはん提供の校内カフェを開催しました。コロナ禍で現在はお弁当配食に形態変更、さらには近隣小学校にも出張し配食を行なっています。子ども達のために地域に根付く活動になれればと思っています。
ACジュニオール
主に仙台、富谷でサッカークラブチームの活動しています。一般社団法人アルディエンテスポーツクラブ/ACジュニオールです。幼児から中学生まで男女問わずチーム活動とスクール活動を楽しく明るく元気よく行なっています。未来に向けてみんなで環境問題にも取り組んでいきたいと考えています。また地域の皆様からのご支援で子ども達のより良い環境づくりをしていきたいです。皆様のご協力を宜しくお願い致します。
いずみワクワク食堂
孤食の解消を目的にこども食堂を、そして困窮者世帯を支える食料支援も併せて活動しています
NPO法人ふうどばんく東北AGAIN JINA食堂-みんなあがいん-
宮城県全域を対象にフードバンク活動とこども食堂を行っています! みなさんにご協力頂いて、フードロス食品などを工夫して使いお弁当の材料などにしたり、みんなで美味しく頂いています。応援よろしくお願いします。
仙台東ソフトテニスクラブ
練習場所は主に利府町及び近郊(仙台市等)のテニスコート、体育館を利用して練習を行っています。(冬季は体育館のみ使用) 現在小学1年生から中学3年生まで幅広く在籍していますが、練習は各レベルに合わせた練習を実施しています。 小学生はできるかぎり試合に出場して試合に勝つ喜びを教えたいと思っています。 もちろんですが、試合に勝つ為の実践練習も行います。 みんなのびのび楽しく練習をしています。 クラブ方針 小学生は 「ソフトテニスが楽しい」と言えるようにする 中学生は 「試合に勝ちたい」と言えるようにする
\ 支援を受けて地域を元気に! /
個人とボランティア数人で毎月一回開催しています。 個人なので、頂ける助成金等が少なく、毎月のメニューを考えるのに苦労しています。 3年目を迎え、利用者さん達も増加してきているので、資金面、物資面でのご寄付、ご協力を是非お願いしたいです。