Pocci!をはじめる
ログイン
明るく・楽しく・元気よくをモットーに活動する軟式野球の少年チーム
青山ベースボールクラブ
自主・自立・自覚を大事にしながら花園出場を目指す
利府高校ラグビー部
第18回SSK杯争奪東日本リトルリーグ野球選手権全国大会出場!
宮城利府・利府ユニオン
キンボールスポーツを通して人々の絆を深め、豊かな社会を作り出す
宮城県キンボールスポーツ連盟
利府太鼓 会員募集!
利府太鼓
自分達が住む街を応援し元気にしたい!
ファインビッツチアリーダーズ利府
全力プレー、全員野球、最後まで諦めないことをモットーに
利府館山野球スポーツ少年団
利府町の歴史や文化を演劇で伝える
利府町民劇団「ありのみ」
「未来に羽ばたく若い利府」の思いを和太鼓に
子どもから大人、女子まで、生涯スポーツとしてのスポーツを楽しむサッカースポーツ少年団
青山サッカースポーツ少年団
大人も子どもも一丸となって活動するリトルリーグ野球チーム
楽しさと厳しさの両方を経験する軟式野球スポーツ少年団
利府レッドスターズ
インタビューを読む
35件
昔あそび+
仙台でこま・けん玉普及活動しています。 現在メンバーは大人、こども合わせて20名程度在籍しています。 イベント出演や月一回の練習会などを行い、こま・けん玉を楽しんでいます。 みんなとこま・けん玉をわちゃわちゃと楽しみたい、そしてこまやけん玉を、身近な遊びにしたいと思っています。
利府町芸術文化協会
当協会は、加入団体数60、総勢400名で構成され、相互の連携を図り、芸術文化の振興·発展のために活動しています。 また「利府音頭」普及活動や「十符の菅薦」復元制作など、町と協力して次世代へつないでいく活動をしています。 皆様のご支援ご協力、よろしくお願いいたします。
利府西ブルーファイターズ
宮城郡利府町で活動する軟式野球チームです。小学6年生までの少年少女たちが、笑顔で楽しく、仲良く活動しています。野球だけでなく季節の行事も開催し、礼儀・仲間の大切さ、頼れる大人たちとの絆など子どもの未来にとって大切なものを学べるすてきなチームです!!みなさまからのご支援、お待ちしております。
利府町ジュニア・リーダー「十符っ子」
こんにちは!利府町で活動するジュニア・リーダーサークル「十符っ子」です。 小学生のお兄さん、お姉さんとして、楽しいゲームやダンスで子ども会活動を盛り上げます。 毎月の定例会では、町のイベントや他地域との研修会・交流会へ向けた話し合いを活発に行っています。 行事に参加する皆さんを笑顔にできるよう、日々自分たち自身も学びながら、明るく元気に頑張っていきます!
利府高校ハンドボール部
総勢29名で活動しています。宮城県春季大会・県高総体共に優勝。インターハイベスト8を目指し、またスピード、迫力、この素晴らしいスポーツを多くの人に知ってほしい気持ちで、日々鍛錬と技術向上に取り組んでいます。皆様からのご支援ご協力をお待ちしております。
お茶っこ商店街
2023.5にスタートしたばかりのこども食堂お茶っこ商店街です。東北文化の「お茶っこ」& 私の原点「下町の商店街」ふたつの雰囲気を感じていただきながら一緒においしいものを食べて楽しい時間が過ごせる居場所づくりを目指しています。ぜひ応援お願いします!
宮城県キンボールスポーツ連盟は、「キンボールスポーツが人々の絆を深め、豊かな社会を作り出す」を理念とし、キンボールスポーツの楽しさを多くの皆さんに知っていただくことを目標に活動しています。利府町、石巻市の会場を中心に日々練習を行っているほか、小中学校の学年行事や親子行事への講師派遣等、普及活動にも力を入れています。
利府町で活躍する軟式野球の少年チームです。 土日祝12:30~17:00主に青山小学校で練習しています。チームは仲が良くみんな野球が大好きです。皆様からのご支援お待ちしております!
利府グレイトベアーズ
宮城県利府町にて活動している「利府グレイトベアーズ」です。できたばかりのチームですが、明るく、楽しく元気いっぱい活動しています!!みなさまからのご支援、お待ちしております。
宮城黒松利府リトルシニア
宮城黒松利府リトルシニアは、宮城県で活動している中学硬式野球チームです。 「文武両道」で野球に、勉強に、子供達が元気に活躍しています!中学生という成長期に適した無理のない野球を心がけ、選手全員が礼儀正しく、そして明るく楽しく生き生きと野球に取り組んでいます。
宮城県内で部員不足のチームも多い中、1〜3年生総勢46名で活動しています。新人戦を勝ち抜き東北大会に出場、7人制大会では初めて県で準優勝することができました。仲間のために走って、ぶつかり体を張るため、たくさん鍛えて、たくさん食べて打倒私立仙台育英·花園出場を目指しています!
こども食堂 あいさん家
個人とボランティア数人で毎月一回開催しています。 個人なので、頂ける助成金等が少なく、毎月のメニューを考えるのに苦労しています。 3年目を迎え、利用者さん達も増加してきているので、資金面、物資面でのご寄付、ご協力を是非お願いしたいです。
\ 支援を受けて地域を元気に! /
Pocci!地域団体に登録することでPocci!ポイントを通して支援を受けることができます。
仙台でこま・けん玉普及活動しています。 現在メンバーは大人、こども合わせて20名程度在籍しています。 イベント出演や月一回の練習会などを行い、こま・けん玉を楽しんでいます。 みんなとこま・けん玉をわちゃわちゃと楽しみたい、そしてこまやけん玉を、身近な遊びにしたいと思っています。