Pocci!をはじめる
ログイン
自分達が住む街を応援し元気にしたい!
ファインビッツチアリーダーズ利府
全力プレー、全員野球、最後まで諦めないことをモットーに
利府館山野球スポーツ少年団
利府町の歴史や文化を演劇で伝える
利府町民劇団「ありのみ」
「未来に羽ばたく若い利府」の思いを和太鼓に
利府太鼓
子どもから大人、女子まで、生涯スポーツとしてのスポーツを楽しむサッカースポーツ少年団
青山サッカースポーツ少年団
大人も子どもも一丸となって活動するリトルリーグ野球チーム
宮城利府・利府ユニオン
楽しさと厳しさの両方を経験する軟式野球スポーツ少年団
利府レッドスターズ
幅広い年齢でフットボールを楽しむ女子チーム
F・H・T ペアーズ レディースフットボールクラブ
インタビューを読む
29件
虹色実行委員会 校内カフェRainbow
2019年から子ども達の居場所作りを目的として学校の家庭科室を借りて朝ごはん提供の校内カフェを開催しました。コロナ禍で現在はお弁当配食に形態変更、さらには近隣小学校にも出張し配食を行なっています。子ども達のために地域に根付く活動になれればと思っています。
ACジュニオール
主に仙台、富谷でサッカークラブチームの活動しています。一般社団法人アルディエンテスポーツクラブ/ACジュニオールです。幼児から中学生まで男女問わずチーム活動とスクール活動を楽しく明るく元気よく行なっています。未来に向けてみんなで環境問題にも取り組んでいきたいと考えています。また地域の皆様からのご支援で子ども達のより良い環境づくりをしていきたいです。皆様のご協力を宜しくお願い致します。
いずみワクワク食堂
孤食の解消を目的にこども食堂を、そして困窮者世帯を支える食料支援も併せて活動しています
NPO法人ふうどばんく東北AGAIN JINA食堂-みんなあがいん-
宮城県全域を対象にフードバンク活動とこども食堂を行っています! みなさんにご協力頂いて、フードロス食品などを工夫して使いお弁当の材料などにしたり、みんなで美味しく頂いています。応援よろしくお願いします。
仙台東ソフトテニスクラブ
練習場所は主に利府町及び近郊(仙台市等)のテニスコート、体育館を利用して練習を行っています。(冬季は体育館のみ使用) 現在小学1年生から中学3年生まで幅広く在籍していますが、練習は各レベルに合わせた練習を実施しています。 小学生はできるかぎり試合に出場して試合に勝つ喜びを教えたいと思っています。 もちろんですが、試合に勝つ為の実践練習も行います。 みんなのびのび楽しく練習をしています。 クラブ方針 小学生は 「ソフトテニスが楽しい」と言えるようにする 中学生は 「試合に勝ちたい」と言えるようにする
利府町柔道スポーツ少年団
昭和52年設立、おかげさまで45周年を迎えた団体です。 週一回の練習ですが、みんな少しでも強くなろうと一生懸命に練習しています。 また、生涯続けていけるよう基本をしっかり身につけて長く柔道を続けていけるような指導も心がけています。 飽きない柔道、飽きない練習を目指し指導者陣も頑張っています!!
りふスポーツクラブ
りふスポーツクラブは、総合型地域スポーツクラブで「誰でも」「いつでも」「世代を超えて」気軽に楽しめる地域のコミュニティーのクラブです。
利府館山野球スポーツ少年団は創立40年をこえる歴史あるスポーツ少年団です。 全力プレー、全員野球、最後まで諦めないことをモットーに元気に活動しています。利府小学校、利府第三小学校の子供たち1年生から6年生で活動しています。年中さん、年長さんも入団可能です。土曜日、日曜日、祝日で活動しています。
私たちは、こんな時だからこそ今できる形で自分達が住む街を応援し元気にしたい! そんなチアリーダーを目指して活動しているチームです! 明るい【FINE(ファイン)】カケラたち【BITS(ビッツ)】が地域の皆さんとの繋がりを大切にしながら、お祭りやイベントでのパフォーマンスだけに限らず高齢者福祉施設や病院などへの訪問活動など色々な形で地域に笑顔と元気を取り戻し盛り上げていきます!
一般社団法人復興支援士業ネットワーク 「心と体がリラックスする子ども食堂」
こんにちは。仙台市と利府町で「心と体がリラックスする子ども食堂」を運営しています一般社団法人復興支援士業ネットワークと申します。普段は、子ども食堂や食料配布をはじめ災害からの復興支援(被災された個人や企業の生活再建や事業再開支援)や炊き出し、加美町で空き家対策事業を実施しています。よろしくお願いします。
NPOじぞうあん
当NPOは様々な事情によって制限のある生活を余儀なくされるこどもたちへ食や遊び等の訪問イベントや支援活動を行い、楽しみや癒やしを体験してもらいながら安心して穏やかに過ごせる時間を提供する事を目的としています。(キッチンカーによる訪問イベントの運営等)
青少年の健全育成と利府町の歴史・文化の継承、新旧住民の融和、住民参加型のまちづくりの推進を目的として、1997年3月旗揚げ公演以来、毎年1回開催しています。
\ 支援を受けて地域を元気に! /
Pocci!地域団体に登録することでPocci!ポイントを通して支援を受けることができます。
2019年から子ども達の居場所作りを目的として学校の家庭科室を借りて朝ごはん提供の校内カフェを開催しました。コロナ禍で現在はお弁当配食に形態変更、さらには近隣小学校にも出張し配食を行なっています。子ども達のために地域に根付く活動になれればと思っています。