【サッカー】卒団生VS各学年・保護者・コーチ⁉青山サッカースポーツ少年団 6年生大活躍の送別サッカー🌸⚽
青山サッカースポーツ少年団
【お知らせ📢】皆で始めよう!利府レッドスターズ体験会のお知らせ⚾
利府レッドスターズ
【サッカー】卒団おめでとう!船岡JSC 笑顔と涙の卒団式🎓🥲
船岡JSCスポーツ少年団【宮城県】
【バレーボール】愛子バレーボールクラブ、全日本小学生大会で栄冠!全国へ✨
愛子バレーボールクラブ
【バレーボール】初出場の県大会に挑戦!悔しさも糧に、さらに結束を深めた一日🏐
利府グレイトベアーズ
【サッカー】🔥諦めない心が勝利を呼んだ!泉ヶ丘U-10が魅せた大逆転劇!
泉ヶ丘サッカースクール
【お知らせ📢】みんな集まれ!利府西ブルーファイターズ体験会のお知らせ⚾
利府西ブルーファイターズ
【野球】ブロック優勝&準優勝✨利府西ブルーファイターズ 多賀城大会で見せた粘り強さ🔥
【バレーボール】利府グレイトベアーズ 男子は県大会出場決定!女子も次回に向けて前進✨スミセイVitalityカップ🏐
【サッカー】泉ヶ丘サッカースクール×榴岡FCの練習試合!3年生以下の熱いチャレンジ🔥
【サッカー】楽しく、でも本気で!泉ヶ丘サッカースクールU-10が挑んだMIZUNO SPRING CUP⚽
【サッカー】あすなろFC 新チームで挑んだ館腰八咫烏杯の結果は、、、🏆⚽
あすなろFC
トピックスを見る
175件
浮島サザンカジュニアーズ
多賀城市で活動している少年野球チームです。 「自分で考え行動」をチームモットーとし、野球の技術だけでなく、挨拶、感謝の気持ちを常に持つこと、仲間を大切にすること、物を大事にすること等たくさんの事を学べます。 インスタやブログもご覧下さい。
ヴォスクオーレ仙台子ども食堂
日本フットサルリーグ「Fリーグ(F1)」所属。 宮城県仙台市をホームタウンとし、 2023-24シーズンにF2優勝・F1昇格を果たした。東北唯一のFリーグクラブとして、東北全域でのフットサルの普及・振興活動を通じて、子供達の憧れとなれる様なクラブを目指す。 将来は所属選手の半数以上を下部組織出身選手・東北出身選手が占め、日本代表に選出はもちろんの事、世界で活躍できる選手を育む。
子ども食堂わたりんりん
子ども食堂「わたりんりん」は町内の子育て世帯を中心に、各地区の公民館で昼食の会食や食品等の配付を行っています。 地域の人や参加者同士のつながりの場にもなってほしいと、ゲームやバルーンアートなどの催しも一緒に行ったり、子育てに悩む保護者のために、実行委員のメンバーでもあるNPO法人虹色たんぽぽ(看護師や助産師で構成される会)が毎回、子どもたちを遊ばせながら相談できる「みんなの保健室」を開いています。
東向陽台スカイラーク
富谷市で活動している軟式野球スポーツ少年団です。 野球を通して子供達の心身の健やかな成長を育んでいます。 『笑顔いっぱい夢いっぱい』を掲げて頑張っているので応援よろしくおねがいします!
山王サンシャイン
多賀城市内で活動している男女混合バレーボールチームです⭐︎ 楽しく元気に粘り強くをモットーに日々活動しています‼︎
UBUNTU
障害の有無や重さに関係なく、のびのび過ごせ互いの価値を見出し合える地域を創ります 重度・重複障がいがあると言われている子どもたちや医療が日常的に必要なお子さんなどを中心に地域で子どもらしい遊びや経験が積める環境づくりを行なっています!
めぐみ子ども食堂
本会の宮城めぐみ交流クラブは経済的困難を抱えた子どもやその家族、ひとり親家庭を支援することを目的にします。孤立して孤独な生活をしている、地域の子供や高齢者に対してこども食堂フードパントリー活動を通じ、子供や高齢者の食生活を豊かにし、定期的に集まり昼食を共にする支援を目的とします。経済的に困難な状況にあるこどもたちに無償の食事を提供し、食料不安を軽減します。こどもたちの健康な成長と発展を支援し、学業の成功を促進します。また、地域社会と協力して、家庭とこどもたちの基本的な食品ニーズを満たします。こどもたちと家庭に支援と希望を提供し、地域社会の調和を促進します。
南三陸 YY Project
南三陸の子どもたちが地域で生き生きと暮らし、地元への関心や愛着が高まることを目指し、2023年より活動をスタートしました。 これまで町内の中学校・高校での授業サポートや地域の産業や文化を知るフィールドワーク、放課後交流企画等を行ってきました。 プロジェクト名の“YY”は“youth”“young”“夢(yume)”等の頭文字から由来しています。 地域の大人の皆さんとも協働し、町の子どもたちが未来に夢を持ち、地元愛が深まるような活動をしていきたいと思います。
高崎こども食堂らっこ広場
高崎こども食堂らっこ広場は地域の大人の力でこどもの未来を応援する場所です。私たちは「こどもの心とお腹をいっぱいにする!」をスローガンに多賀城市内の子育て世帯を対象に食の支援をしている任意団体です。
榴岡小学校吹奏楽団
私たち榴岡小学校吹奏楽団は、4年生から6年生まで総勢53名で活動しています。 いつも支えてくれる方々への感謝の気持ちを大切にし、「心から心へ」音楽をお届けできるよう頑張っています!
しおがま心と体がリラックスする子ども食堂
こんにちは。「心と体がリラックスする子ども食堂」を運営しています一般社団法人復興支援士業ネットワークと申します。普段は、子ども食堂や食料配布をはじめ災害からの復興支援(被災された個人や企業の生活再建や事業再開支援)や炊き出し、加美町で空き家対策事業を実施しています。よろしくお願いします。この度塩釜市でも子ども食堂を行うようになりました 塩釜では、従来の居場所づくりを兼ねた子ども食堂に加えて子育てをしている保護者やそのお子さまが同じような仲間と交流できる憩いの場としての子育てサロンの機能を持っています。看護師・保育士・社会福祉士が常駐しています。また、生活再建や育児介護看護などの相談も受けられます
ハッピースマイル
宮城県でひとり親世帯支援と子ども食堂の活動に取り組んでいます!ハッピースマイルです! 子ども食堂では、たくさんの『笑顔』と『思い出』が作れる居場所作りを目指しています!
\ 支援を受けて地域を元気に! /
多賀城市で活動している少年野球チームです。 「自分で考え行動」をチームモットーとし、野球の技術だけでなく、挨拶、感謝の気持ちを常に持つこと、仲間を大切にすること、物を大事にすること等たくさんの事を学べます。 インスタやブログもご覧下さい。