【バレーボール】全員でつないだバレー!U10準優勝・U12も大きく成長✨
利府グレイトベアーズ
【サッカー】夏の思い出づくり!船岡JSC 親子BBQ&合宿!🍖
船岡JSCスポーツ少年団【宮城県】
【サッカー】サッカーも水鉄砲も真剣勝負!泉ヶ丘の夏イベント🌞
泉ヶ丘サッカースクール
【子ども食堂】笑顔と体験がつながる場所 シンフォニー花立🌼
シンフォニーダイニング
【サッカー】プレッシャーを力に!涌谷杯で輝いたチームの結束⚽
あすなろFC
かき氷でクールダウン🍧 暑さに負けない!八木山少年野球クラブ 夏の練習⚾
八木山少年野球クラブ
【サッカー】海へダイブ!かき氷でクールダウン!LINK.IWANUMA 真夏のトレーニング🌊
LINK.IWANUMA JSC
【子ども食堂】食でつながる地域の輪!いただきますだの会 フードパントリー&カレー食堂🍛🌞
いただきますだの会
【お知らせ📢】子ども食堂さん必見👀石巻圏域地域子ども食堂フォーラム開催
石巻圏域こども食堂連絡会議
【ランバイク】33度の猛暑もへっちゃら!RAPIDINI 大人も子どもも全力水遊び🔫🌞
ランバイクチームRAPIDINI
【野球】円陣で気合注入!名取雷神杯で見せた福室キット少年野球クラブのチーム力⚾
福室キット少年野球クラブ
【自然体験】魚が苦手な子も完食!自然体験くらぶにっか「桜銀」で学ぶ命のありがたさ🐟💓
自然探検くらぶ にっか
トピックスを見る
177件
牛網えがおの食堂
災害公営住宅の集会場で活動しています。子ども、高齢者、地域コミュニティのためご支援お願いします。
みんなで楽しみながら食べる食楽食堂
岩沼市で活動しています。皆さまからご支援頂けると幸いです。よろしくお願いいたします!
いわぬまのおばちゃんち
岩沼市で活動している「いわぬまのおばちゃんち」です。皆さまからのご支援お待ちしております。よろしくお願いいたします!
たけくまこども食堂
岩沼市で活動しているこども食堂です!皆さまのご支援よろしくお願いいたします!
特定非営利活動法人乳幼児保育園ミルク
石巻市の蛇田地区で私立認定保育園、放課後児童クラブ等を運営する団体です。 石巻地域の子どもが豊かに育っていけるよう、就学前の保育所等学齢期の児童クラブ、地域社会、市町村が連携した実践を構築していく一助としてお役に立てるよう取り組んで参ります。
愛子サッカースポーツ少年団
仙台市西部の愛子・広瀬地区で活動しているサッカーチームです。 いつも楽しみながら挑戦するのが愛子サッカースポーツ少年団です。 サッカーを通じてこどもたちの可能性を最大限に引き出し、挑戦する気持ち、自分を信じる心を高め、仲間との絆、周りの人々への感謝を学んでいます。
特定非営利活動法人Synapse40 (シナプス40)
自分のことだけを考えがちな風潮を変え,誰かのために地域のために活動する子ども・若者が増える次の様な活動をしています。 ☆「中高生が提供するOneコインカフェ」としての子どもによるこども食堂 ☆社会貢献活動をしている団体に対して活動資金を寄附する駄菓子屋の経営体験の「子ども駄菓子屋プロジェクト」 ☆課題解決の手法を体験的な活動をとおして学ぶ「おおさき謎解きプロジェクト」
みんなの家
地域課題の解決、生まれた環境や性別に関わらず差別されない地域づくりを目指して活動しています。
ココロとオナカをいっぱいに!!笑顔をふやす活動をしています。
ふれあいcafe
名取市内で活動しています。皆さまからのご支援お待ちしております!
自然探検くらぶ にっかは「遊びの中に学びを」テーマに、自然体験などの体験型学習に取り組んでいる団体です。今の子ども達は自然遊びをできる環境が少なくなってきているので、私たちが遊びの環境を提供していきたいと考えています。学校だけに教育を任せるのではなく、地域の方々や企業が連携し、子ども達を支えていく架け橋に「自然探検くらぶ にっか」がなるために尽力します。応援よろしくお願いします。
ひのこ子ども食堂
初めまして。ひのこ子ども食堂です。 私たちの願いは子ども達に 『毎日、朝ごはんを食べて欲しい。』です。 現在石巻市では、 不登校率が約7%(14人に1人)にものぼり、 学力は、全国・県内との差がマイナスになっています。(令和5年度全国学力調査より) 不登校継続の要因には 「生活習慣の乱れ」、「無気力」が挙げられます。 また、学力と相関する生活習慣について 朝食を食べている割合や家庭学習の時間と 読書の時間についても石巻市は全国平均を下回ったという結果が出ています。 この現状を、『朝ごはん」で解決できないか。 朝ごはんを食べる習慣を付けてもらう。 学校に行ったら、空腹を気にせず勉強に集中できる。 学校に行かなくても、おいしい朝ごはんを食べる為に早起きできる。 そこから生活習慣が正され、気力が溢れるようになり、学力も上がるかもしれない。 勉強だけではない、好きな事を見つける事が出来るかもしれない。 理想論ですが、そうなってくれる子どもが1人でもいてくれたらと思い、活動させていただいております。
\ 支援を受けて地域を元気に! /
災害公営住宅の集会場で活動しています。子ども、高齢者、地域コミュニティのためご支援お願いします。