【バレーボール】愛子バレーボールクラブ、全日本小学生大会で栄冠!全国へ✨
愛子バレーボールクラブ
【バレーボール】初出場の県大会に挑戦!悔しさも糧に、さらに結束を深めた一日🏐
利府グレイトベアーズ
【サッカー】🔥諦めない心が勝利を呼んだ!泉ヶ丘U-10が魅せた大逆転劇!
泉ヶ丘サッカースクール
【お知らせ📢】みんな集まれ!利府西ブルーファイターズ体験会のお知らせ⚾
利府西ブルーファイターズ
【野球】ブロック優勝&準優勝✨利府西ブルーファイターズ 多賀城大会で見せた粘り強さ🔥
【バレーボール】利府グレイトベアーズ 男子は県大会出場決定!女子も次回に向けて前進✨スミセイVitalityカップ🏐
【サッカー】泉ヶ丘サッカースクール×榴岡FCの練習試合!3年生以下の熱いチャレンジ🔥
【サッカー】楽しく、でも本気で!泉ヶ丘サッカースクールU-10が挑んだMIZUNO SPRING CUP⚽
【サッカー】あすなろFC 新チームで挑んだ館腰八咫烏杯の結果は、、、🏆⚽
あすなろFC
【サッカー】卒団生VS各学年・保護者・コーチ⁉青山サッカースポーツ少年団 6年生大活躍の送別サッカー🌸⚽
青山サッカースポーツ少年団
【お知らせ📢】皆で始めよう!利府レッドスターズ体験会のお知らせ⚾
利府レッドスターズ
【サッカー】卒団おめでとう!船岡JSC 笑顔と涙の卒団式🎓🥲
船岡JSCスポーツ少年団【宮城県】
トピックスを見る
171件
特定非営利活動法人Synapse40 (シナプス40)
自分のことだけを考えがちな風潮を変え,誰かのために地域のために活動する子ども・若者が増える次の様な活動をしています。 ☆「中高生が提供するOneコインカフェ」としての子どもによるこども食堂 ☆社会貢献活動をしている団体に対して活動資金を寄附する駄菓子屋の経営体験の「子ども駄菓子屋プロジェクト」 ☆課題解決の手法を体験的な活動をとおして学ぶ「おおさき謎解きプロジェクト」
みんなの家
地域課題の解決、生まれた環境や性別に関わらず差別されない地域づくりを目指して活動しています。
いただきますだの会
ココロとオナカをいっぱいに!!笑顔をふやす活動をしています。
ふれあいcafe
名取市内で活動しています。皆さまからのご支援お待ちしております!
自然探検くらぶ にっか
自然探検くらぶ にっかは「遊びの中に学びを」テーマに、自然体験などの体験型学習に取り組んでいる団体です。今の子ども達は自然遊びをできる環境が少なくなってきているので、私たちが遊びの環境を提供していきたいと考えています。学校だけに教育を任せるのではなく、地域の方々や企業が連携し、子ども達を支えていく架け橋に「自然探検くらぶ にっか」がなるために尽力します。応援よろしくお願いします。
ひのこ子ども食堂
初めまして。ひのこ子ども食堂です。 私たちの願いは子ども達に 『毎日、朝ごはんを食べて欲しい。』です。 現在石巻市では、 不登校率が約7%(14人に1人)にものぼり、 学力は、全国・県内との差がマイナスになっています。(令和5年度全国学力調査より) 不登校継続の要因には 「生活習慣の乱れ」、「無気力」が挙げられます。 また、学力と相関する生活習慣について 朝食を食べている割合や家庭学習の時間と 読書の時間についても石巻市は全国平均を下回ったという結果が出ています。 この現状を、『朝ごはん」で解決できないか。 朝ごはんを食べる習慣を付けてもらう。 学校に行ったら、空腹を気にせず勉強に集中できる。 学校に行かなくても、おいしい朝ごはんを食べる為に早起きできる。 そこから生活習慣が正され、気力が溢れるようになり、学力も上がるかもしれない。 勉強だけではない、好きな事を見つける事が出来るかもしれない。 理想論ですが、そうなってくれる子どもが1人でもいてくれたらと思い、活動させていただいております。
西中田ゴールデンアクロス
西中田ゴールデンアクロスは仙台市立西中田小学校を拠点として活動しているチームです。 アクロスでは「みんなで楽しむ」そして、野球を通して人間的成長を目指すことを活動目的としています。 皆さまのご支援よろしくお願いいたします。
東六ゴールデンファイターズ
仙台市青葉区にて活動する軟式少年野球チーム “東六ゴールデンファイターズ”です。“元気に 楽しく 全力プレー!“ をモットーに、意欲的に活動しています。これからも地域に根づき、愛されるチームになるよう元気に活動してまいります。皆様からのご支援、よろしくお願いいたします。
浮島サザンカジュニアーズ
多賀城市で活動している少年野球チームです。 「自分で考え行動」をチームモットーとし、野球の技術だけでなく、挨拶、感謝の気持ちを常に持つこと、仲間を大切にすること、物を大事にすること等たくさんの事を学べます。 インスタやブログもご覧下さい。
ヴォスクオーレ仙台子ども食堂
日本フットサルリーグ「Fリーグ(F1)」所属。 宮城県仙台市をホームタウンとし、 2023-24シーズンにF2優勝・F1昇格を果たした。東北唯一のFリーグクラブとして、東北全域でのフットサルの普及・振興活動を通じて、子供達の憧れとなれる様なクラブを目指す。 将来は所属選手の半数以上を下部組織出身選手・東北出身選手が占め、日本代表に選出はもちろんの事、世界で活躍できる選手を育む。
子ども食堂わたりんりん
子ども食堂「わたりんりん」は町内の子育て世帯を中心に、各地区の公民館で昼食の会食や食品等の配付を行っています。 地域の人や参加者同士のつながりの場にもなってほしいと、ゲームやバルーンアートなどの催しも一緒に行ったり、子育てに悩む保護者のために、実行委員のメンバーでもあるNPO法人虹色たんぽぽ(看護師や助産師で構成される会)が毎回、子どもたちを遊ばせながら相談できる「みんなの保健室」を開いています。
東向陽台スカイラーク
富谷市で活動している軟式野球スポーツ少年団です。 野球を通して子供達の心身の健やかな成長を育んでいます。 『笑顔いっぱい夢いっぱい』を掲げて頑張っているので応援よろしくおねがいします!
\ 支援を受けて地域を元気に! /
自分のことだけを考えがちな風潮を変え,誰かのために地域のために活動する子ども・若者が増える次の様な活動をしています。 ☆「中高生が提供するOneコインカフェ」としての子どもによるこども食堂 ☆社会貢献活動をしている団体に対して活動資金を寄附する駄菓子屋の経営体験の「子ども駄菓子屋プロジェクト」 ☆課題解決の手法を体験的な活動をとおして学ぶ「おおさき謎解きプロジェクト」